Catwalk

人生は綱渡り!

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

学生証とBRPカードの受け取りと入寮

リーズについて翌日、学生証とBRP(生体認証カード)を受取りに学校へ。 長いことインスタやホームページで見てきた学校にいよいよ足を運ぶということで嬉しさとともに、本当にここの学生になるだろうかと不思議な気持ちだった。 受取りは事前に予約をしていた…

リーズ マリオットホテル

これからリーズでの生活が始まります☆ 昨日リーズに到着し、初日だけ駅から400mほどの距離にあるマリオットホテルに滞在。 駅からスーツケースをどのようにして運ぼうか悩んでいた。タクシーにしては微妙な距離であったし、ひたすら転がしていくことを覚…

リーズに向けて出発

ロンドンに到着して4日目、とうとうリーズに向かいます☆ 短い滞在だったけれど、分からない事があるたびに拙い英語で話しかけても誰もが嫌な顔一つせず本当に親切に答えてくれた。 男性だけでなく女性も重い荷物を運んでくれたり、列を譲ってくれたり。扉を…

ロンドン滞在で楽しみにしていたこと

ロンドンは二度目ということで、市内観光よりも楽しみにしていた予定があった。 それはバドミントンをすること。 今年の2月の時点では、ロンドンでの留学も視野に入れていた。そのため、とにかく現地の情報を多く取得したいことからまずはバドミントンで知…

ロンドン到着②

e2808m.hatenablog.com 前回の続きです☆ 追加料金20万円をお支払いした荷物たち(笑)をピックアップし、予約をしていたタクシーでロンドンのキングスクロス駅周辺まで行くことになっていたが、予約確認のメールの返信がなかったことを案じて先方に電話を…

ロンドン到着①

とうとう、ロンドンヒースロー空港(LHR)に到着! IELTSの目標スコアに届かず苦しんでいた時期、何度もヒースロー空港に到着した時の自分をイメージしていた。 そのヒースロー空港にランディングの瞬間は涙腺が緩み、感慨深かった。 到着の直前に準備してい…

ロンドン(ヒースロー)までのフライトのこと

今回、移動費のコストを抑えるために経由便を利用したので、成田→ドバイ→ロンドンという行程になった。 まず、ドバイまでの飛行時間は約11時間。 機内食は2回。 長距離のフライトではいつもお腹が苦しくなっていたため、今回は低脂肪ミールにしてみた。味…

成田からドバイへ向けて出発

前途多難な旅の始まり始まり・・・( T_T) 理由は荷物の重量オーバーで+20万円お支払い。完全にリサーチ不足。だって手荷物25キロまでなら個数制限なしと書いてあるんだもの!個数は何個でもOK、でも一人25キロまでよ♪という意味でした。 折れては困る…

学校選択の葛藤②

e2808m.hatenablog.com ↑前回の記事です。 進学先の決定までについて書いていきます。 大学院を目指すと言っても、当初からストレートで入るのは難しいと考えていた結果、優先順位を下記に絞った。 ・プレマスターコースorプリセッショナルコースが併設され…

学校選択の葛藤①

私は学生時代、勉強が得意ではなく英語の成績も悪い方だった。当然、英語は好きではなかった。 しかし学校という場所に行くからには、必ず試験がある。なんとか大学院に進めたとしても果たして試験をクリアできるのだろうか・・。やはり海外留学初心者の私に…

イギリス留学を目指すまでの道のり④

e2808m.hatenablog.com 留学を決意するまでのプロセスを書いています☆ さて。 留学したいと決め、まずは留学エージェントに連絡をした。思い立ったら即座に動きたい私は連絡をした翌日にでも面談ができないかとメールをしたところ、一旦は後日となった予約が…

イギリス留学を目指すまでの道のり③

e2808m.hatenablog.com よろしければ前回の記事もご覧くださいね。 2020年2月、32歳。 30代に突入し数年が経ち、自分はあと何年生きられるだろうかと考え始める。この年の1月はコロナウイルスが日本でも感染者がで始めた頃だ。 私は26歳の時に結…

イギリス留学を目指すまでの道のり②

e2808m.hatenablog.com の続きです。 28才の時のこと。 やはり英語の勉強がしたくなり、とあるスクールをネットで見つける。 値段も予算内だったので(それでも高かったけど)申し込んだものの、色々と怪しかったので解約を申し出て、授業料の返金を求めた…

イギリス留学を目指すまでの道のり①

幼い頃からバドミントン一筋だった私は大学までスポーツ推薦で進学し、新卒で入社した会社も知り合いの紹介で入った。 趣味は海外旅行で、高校の修学旅行がカナダであったことをきっかけに、大学時代は部活のオフを利用しては頻繁に海外に出かけていた。その…